陶器の無水鍋にはどんなメリットデメリットがあるのか?作ると激ウマなアレとは!?

陶器 無水鍋無水鍋の種類

陶器製の無水鍋が気になるけど、

イマイチよく分からない…。

陶器の無水鍋ってどんな特徴があるの?

使い方はどうやったらいいの?

そんな方への記事です。

このサイトでは、陶器の無水鍋の特徴とおすすめの無水鍋を紹介しています。



陶器無水鍋のメリット

陶器 鍋

蓄熱性に優れている

陶器の無水鍋は、

土から作られているため(土鍋)

食材にじっくり火が通り、

その後なかなか熱が逃げません。


余熱調理ができるため、

  • ガス代の節約になる
  • 火にかかりっきりにならない(放置ができる)
  • 食材に味がしみこみやすくなる
  • 鍋が焦げ付きにくい

といったメリットがあります。

保温性に優れている

蓄熱性に加え、保温性にも優れているため、

時間が経っても温かい料理を

味わうことができます。


「熱しにくく冷めにくい」ので

温め直しの手間も省けて楽ちんです。

他の無水鍋にはない、

陶器製ならではの大きな魅力です。

気密性が高い

無水鍋は、素材から出た水分が

フタと鍋本体の間に入り込み、

密閉状態になるため

無水調理が出来る様になります。

さらに陶器製は、アルミやステンレスに比べ、

フタが重たくどっしりとしているため、

より気密性が高くなるのです。

気密性が高い状態で調理された食材は、

ビタミン、ミネラルの損失が少なく

栄養素をたくさん摂取することができます。

健康的な食事を摂りたい、家族に食べてもらいたい、

そんな方にぴったりな無水鍋です♩

遠赤外線の効果で内部から食材を温める

陶器が熱せられると、

遠赤外線が大量に発生します。

この遠赤外線は、

物質を温める性質を持っているため、

食材を「外部」からではなく

「内部」から温めることができます。

内部からじんわり温められた野菜は、

旨味がぎゅっとつまってとても美味しいです!

また、陶器製の無水鍋は、

お米を炊くのにも適しています。

子供の頃、キャンプなどに行って

飯ごうでご飯を炊いたこと、ありますよね?

なんと、あのつやつやでふっくらしたご飯が、

無水鍋なら簡単に作ることができるんです!

詳しい炊き方は、こちらの記事に

載っていますので、

興味のある方は是非見てみてください↓↓

これまでは、良い特徴ばかりでしたが、

ここからは悪い特徴に注目していきたいと思います。

陶器無水鍋のデメリット

陶器製だとIH対応の無水鍋が少ない

IHをお使いの方にとって、

本当に頭を悩ます問題です…。

そもそもIHは電流を流して磁力を発生させ、

鍋にも電流を伝えます。

その時、鍋が電流を流させないよう

抵抗することにより

熱が発生する、という仕組みです。

そして、陶器の無水鍋は非金属で

電流が流れないので、

ほとんどIHには対応していないのです。

もし、IHで使用をしたい場合は、陶器製でも

鍋底に金属が使用されているものが

あるため、そちらを検討してみてください!

重たく運びづらい

陶器の無水鍋は、やはり、

重たく扱いづらいというデメリットがあります。

運ぶときや洗うときに、ストレスになっては料理も楽しめないので、
購入する前にどのくらいの重さかを把握しておくといいです!

陶器製の無水鍋オススメ5選

ベストポット

美味しささも熱も逃さない土鍋【best pot】

ベストポットは、「モーニングショー」などの

TV放送などで紹介されたりしたため、

ご存知の方も多いのではないでしょうか?

ベストポットの無水鍋の本体は、

三重県四日市、萬古焼の土鍋が採用されています。

萬古焼の蓄熱性能は高く、

コンロの火を止めてから3時間後にも、

温かな温度が維持できるとのこと。

また、アイスクリームも作れて、

常温の状態で1時間40分放置しても

冷たさをキープしていたそうです!

無水鍋でアイスクリーム、

小さな子供がいるご家庭では喜ばれそうですね♩



IH対応しているものもあり、

人気が高いです、

2ヶ月待ちの場合もあり得るので、

お急ぎの方はご注意ください。

2L  BLISSIO 21 選べる4色 日本製 萬古焼 直火専用

ブリシオも、先ほどのベストポットと同じく

三重県四日市の萬古焼で作られています。

遠赤外線放射率が80%以上あるため、

熱の加わりが他の無水鍋と段違いです。

熱くなりすぎるので揚げ物をする時には、
油の温度が上がりすぎてしまうため揚げ物が出来ません…。

 

 

電子レンジ、オーブン、直火で

使用可能です。

鍋ごと電子レンジで、

温められるので食器の移し替えの

手間がありません!

IH用 無水鍋 多機能鍋マジカル(R)どなべ ごはん炊き 6合



大家族にオススメの6合までご飯が炊ける無水鍋です!!

陶器の底面にカーボン発熱体が、

ついているため加熱もスムーズ。

また、鍋の内側には、

水の目盛り線がつけられていて便利です。


これがあれば、炊飯器で炊くより

ふっくらもちもちご飯がいつでも

食べることができます。

ご飯を炊くための無水鍋というイメージですが

ご飯以外の調理も、

一度にたくさん出来るのでとても便利です。

こちらも使いやすいIH対応。


萬古焼 タジン鍋 すのこ付き オレンジ  無水鍋

見た目が不思議で珍しいタジン鍋です!

タジン鍋は、帽子のような見た目をしています。

素材の水蒸気がフタの上部にくっつき、

鍋に落ちる仕組みなため、

素材そのものの旨みを味わうことができます。


また、このタジン鍋には、

すのこがついているので

簡単に美味しい温野菜が作れます。

蒸し料理もできるため

シューマイや肉まんを作ることも出来ます。

レンジにそのままタジン鍋を入れての

調理が楽々でオススメです!


三陶 萬古焼 ウォーターリッドポットラウンド 無水鍋 土鍋

素材から出た水蒸気を冷却するために、

フタの上に少し水を張って調理ができ、

とてもユニークです!

フタの裏には突起が付いているので、

効率よく水分が鍋底に落ちていきます。

このウォーターリッドポットは

約5000円で手に入るのでお得です。

こちらも直火、レンジ、オーブンで

使用が出来て、扱いやすいため

奥さんやお母さんへのプレゼントに

ぴったりです♩

陶器無水鍋のメリットデメリット まとめ

鍋 外

無水鍋の特徴は全部で6つあります!

  1. 蓄熱性に優れている
  2. 保温性に優れている
  3. 気密性が高い
  4. 遠赤外線の効果で内部から食材を温める
  5. 陶器製だとIH対応の無水鍋が少ない
  6. 重たく運びづらい

また、陶器製の無水鍋は「熱しにくく冷めにくい」ので

じっくり火を通すとおいしく仕上がる煮物やスープ作りにも最適です。

IH非対応のものがあったり、重たかったりと

不便な部分もありますが、それ以上のメリットを得ることができます♪

一家に一台あるとそれだけで、健康的な食事になり、

食事の時間が明るく楽しくなります。

陶器製の無水鍋、皆さんもぜひ試してみてくださいね♪

楽天市場で『無水鍋』を検索

 

Amazonで『無水鍋』を検索

 

Yahoo!ショッピングで『無水鍋』を検索
タイトルとURLをコピーしました