このサイトでは、
無水鍋で作る親子丼のレシピを
紹介しています!
作り方は、とっても簡単!
玉ねぎの水分がたっぷりでるので、
水を入れずに作ることができます。

親子丼はたまごがトロトロに仕上がるので、
私も旦那もお気に入りのレシピです☺︎
無水鍋で作る親子丼レシピ
親子丼を作る材料
- 鶏モモ肉→2枚
- 玉ねぎ→大½
- たまご→3個
A
- 砂糖→大さじ1
- みりん、しょうゆ、白だし→各大さじ3
白だしが無ければめんつゆ(2倍濃縮)でも
代用可能です!!
(分量も同じで大丈夫です♩)
無水鍋の親子丼の作り方
①鶏モモ肉と玉ねぎを切って、
Aの調味料と一緒に無水鍋に入れます。
そのあと無水鍋にフタをします。

鶏モモ肉は、小さめに
カットすると食べやすくて良いです☺︎
②IHの中火でフタがカタカタ鳴るまで、
放置します。
(我が家では10段回の内の
4の火力でやっています。)

フタの上にふきんをかけると、
カタカタした時に、水分が飛び散りません。
③フタがカタカタなったら、
弱火にして5分煮込みます。
(我が家では2の火力です。)

④卵を鍋に入れてまぜます。
混ぜたらフタをして、
中火で1分半放置します。
(我が家では4の火力です。)

⑤フタをあけたら出来上がりです⭐︎
1分半の煮込みで、
たまごがトロッと仕上がります。

たまごの固さは好みがあるので、
固めが好きな方は様子を見て、
煮込み時間を足してください☺︎
無水鍋で作る親子丼レシピ、さいごに。
この親子丼のレシピは、
- 材料をいれる
- タイマーセット
- 放置するだけ!
なので時短にもなります(^ ^)
また、簡単にできるので、
家事や仕事に疲れている時でも
作れることができますよ!

無水鍋を使用されている方は、
是非つくってみてくださいね!!